2019-2020 ATOMIC(アトミック) スタッフ試乗レポート
アトミック(ATOMIC)試乗レポートリスト

- キレ 5
- 安定感 4
- 剛性 5
- 重量感 5
- 操作性 5
165 ㎝
試乗落下方向への抜けが非常に良く、板の走りを感じ取ることが出来る。特に硬いバーンでのエッジのかかりが良く、板のブレを感じないのが流石といったところ。
ただ、板が良く回るという印象よりは走りが強いので、レーシング入門というよりは勝ちにいく板といった印象

- キレ 5
- 安定感 5
- 剛性 5
- 重量感 5
- 操作性 5
男性/40代/指導員
165㎝試乗
ターンの導入とてもスムーズで、ターンの抜けも良いので切り替えが楽しかった。
安定性もあり高速でも安心して乗っていられる。
少し強いので、年齢的にはちょっとハード。脚力がないとしんどいかも。

- キレ 5
- 安定感 5
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 5
男性/10代/中級
165㎝試乗
一番初めに試乗しました。個人的に、一番扱いやすかったです。
普段はいている板だと、外に振りすぎて、内倒してしまうところが、このREDSTER S9は、粘り強くレスポンスがよく感じました。一番最初だったので、なお気持ちよく滑ることができました。

- キレ 5
- 安定感 5
- 剛性 5
- 重量感 5
- 操作性 5
男性/20代/中級
165㎝試乗
先々シーズンよりサーボテックになって3シーズン目を迎えるが、板のレスポンスがよく、またサーボテックによって、ターン前半での捉えの安定と、後半での走りが非常に乗りやすかった。

- キレ 4
- 安定感 5
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 4
177 ㎝試乗
G9シリーズに新たに仲間入りしたREDSTER G9 Rは、セカンドモデルのG9にレースプレートを搭載した進化系G9!
板本体の剛性は優しい硬さだが、プレートの持つグリップ感と足元の安定感が、板全体の操作性を格段にアップさせた。ロングに自信がないという方にオススメ!
REDSTER G9i

- LENGTH
- 165/171/177/183
- SIDECUT
- 108-68-94.5/109-68-95.5
110-68-96.5/111-68-97.5 - RADIUS
- 16.8/17.6/18.4/19.4
- WEIGHT

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 5
- 重量感 4
- 操作性 5
171 ㎝試乗
柔らかい雪でしたので、キレは良くわかりませんでしたが、スピードを上げての大回りでも安定していましたし次のターンにもスムーズに入っていけるました。あまり硬さを感じないので硬い締まったバーンで試してみたい板です。

- キレ 5
- 安定感 4
- 剛性 5
- 重量感 5
- 操作性 5
157 ㎝試乗
サーボテックがターン初動のスムーズな導入を補助し、トップのバタつきを抑え安定感のある走りを引き出す。 優れた推進力でぐんぐん加速していき、荒れたバーンでも突破していく。

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 4
- 重量感 3
- 操作性 5
165 ㎝試乗
SL競技用と同じモールドとなり、サイドカットが全面変更!旧型よりもターン後半に粘りがあり、最後までしっかりとグリップしている感じがある。サイドウォールがS9iと同じTPU素材になったためか、個人的には少々フレックスが緩慢になった気がするが、超絶楽しい板には変わらない。デザイン的には他のiシリーズと差別化しても良かったのでは?と思うはボクだけかな…。

- キレ 5
- 安定感 5
- 剛性 4
- 重量感 5
- 操作性 5
165 ㎝試乗
デモモデルのトップ機種としての性能はかなりよく、ハイスピードでの安定感があり、操作性も良く、多くのスキーヤーに支持される理由が分かる。

- キレ 5
- 安定感 5
- 剛性 5
- 重量感 5
- 操作性 4
163 ㎝試乗
S8iとは異なり、安定性あり適度な重量もあり操作性もありました。非常に敏感なので油断は許さないが、難しさも面白さの1つとなる、素晴らしい一台。

- キレ 5
- 安定感 5
- 剛性 4
- 重量感 5
- 操作性 4
157 ㎝試乗
板の走りをとても感じやすいスキー。縦への動きに繋がる感覚が強く、レースタイプの板に近いと感じた。サーボテックの効果により、ターン全体をサポートしてくれる。
REDSTER S9i

- LENGTH
- 155/160/165/170
- SIDECUT
- 115-68-101/116.5-68-102.5
118-68-104/119.5-68-105.5 - RADIUS
- 11.5/12.1/12.7/13.3
- WEIGHT

- キレ 4.5
- 安定感 5
- 剛性 3
- 重量感 4
- 操作性 4.5
165㎝試乗
今期はトップシート下にチタンシートを挿入しバージョンアップ!
安定感やキレ非常によく仕上がっている。
昨年同様バランスが良く、操作性、軽快性も抜群なので上級者以外でも楽しめそう。

- キレ 4
- 安定感 5
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 5
165㎝試乗
今季、メタルの入れ方とサイドウォールの変更により、足元は優しいが、グリップ感と板の剛性は格段に上がっていると感じた。
また、捉えのしやすさがサーボテックと合間見合って、たわみの引き出しをサポートし、乗りにくさを感じず、満足いく一台となっていた。より上級者に乗ってもらいたい。

- キレ 5
- 安定感 4
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 4
165㎝試乗
特に変化を感じたのはメタルの入り方が変わっているところ。昨シーズンまでのもは、テールの強さが際立っていたが、メタルの入れ方が変わり、トップ~足元も同様の強さを感じることができた。
ただ強いだけでなく、しなやかさもあるので1級以上の方は満足できるスキー板。

- キレ 4
- 安定感 5
- 剛性 3
- 重量感 3
- 操作性 4
165 ㎝試乗
サーボテックの効果によりターン導入~ターン終盤まで無理なく入っていける 非常にマイルドかつ軽快でオートマチックな操作感、バーンやシーンを選ばず1台でこなすオールラウンド性が高いスキー

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 3
- 重量感 3
- 操作性 4
165 ㎝試乗
デザイン変更のみかと思ったが、内部構造が大きく変化し、板の中身になるラミネート順が変更となった。ウッド素材が薄くなったものの、厚くなったメタル(+0.2mmの0.6mm)が上部に来る構造となり、またトップシートも厚く(+0.15mmの0.65mm)なったものの、ターンの初動が容易になり、雪面の捉えが早く感じた。サイドウォールがTPU素材を混入した新素材となったのが功を奏しているのかと思える。

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 3
- 重量感 4
- 操作性 4
165㎝試乗
朝一番の締まった雪でもターン前半から後半まで板のブレもなく安定して滑れる板です。
大回りでもエッジがかかり安定して滑ることが出来ました。

- キレ 4
- 安定感 5
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 4
165㎝試乗
柔らかすぎず硬すぎずちょうどいい感じでした。やはり昨年も一昨年もよく売れた理由がわかる安定の1台。
低速~中速域でも気にせず取り回しもできるし、高速は抜群。飛ばせば飛ばすほど板の本質が良く伝わってきて滑った後に満足のため息が出る一台です。

- キレ 0
- 安定感 0
- 剛性 0
- 重量感 0
- 操作性 0
男性/40代/指導員
170㎝試乗
軽いのにしっかり剛性があり滑りやすい。
スピードをだしても安定しているので、上手になったかと思うほど楽しい。
REDSTER S8i

- LENGTH
- 155/160/165
- SIDECUT
- 115-68-101/116.5-68-102.5
118-68-104 - RADIUS
- 11.5/12.1/12.7
- WEIGHT

- キレ 3
- 安定感 4
- 剛性 2
- 重量感 4
- 操作性 4
160 ㎝試乗
元レーサーから考えると、少し弱いのかな?と思ったが、実際に乗ってみると足回りの剛性が強く、それでもトップ・テールは適度に柔らかく粘りを感じるスキー板になっていた。 レベルを問わず、上級検定でも十分使用できる。 女性にもおすすめです。

- キレ 0
- 安定感 0
- 剛性 0
- 重量感 0
- 操作性 0
160 ㎝試乗
アトミックらしい鋭い板の走りを失うことなく、軽快さをプラスしたモデル。 脚力が弱くてもたわませやすく、しなやかだがしっかりとしたレスポンスを得ることが出来る。

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 3
- 重量感 2
- 操作性 4
160 ㎝試乗
他のアトミック同様にデザインが少し変わったが、中身が大きく変化した。ラミネートはX9iと共通で、滑走面はS9iと同じという美味しい所取りパッケージ。ただしiシリースの中ではサイドウォールは唯一赤く、しなやかさを追求したタイプ。性能は2級から1級取得まで対応可能な高性能で、非常に軽く、回しやすいことから2級に届かない人もぜひ乗って欲しい。個人的には、技術向上に悩んでいる女性が乗れば、きっと爆発的に上手くなるのでは?と思える板である。

- キレ 4
- 安定感 5
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 4
165 ㎝試乗
操作性がよく軽量で雪質を問わず扱えそうな万能性を感じた。脚力がないスキーヤーでも自由に扱えるスキーだと感じた。

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 3
- 重量感 4
- 操作性 4
160 ㎝試乗
小回り大回りどちらとも気持ちよく安心して乗れました。軽くしなやかで、たわみも感じられる操作性しやすい板でした。
軽めなので、女性やシニアの方にも良いかもしれません。

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 2
- 重量感 2
- 操作性 3
160 ㎝試乗
軽く扱いやすい!ピチピチとしたクイックなレスポンスが気持ち良くて小回りが簡単にできちゃう魔法のスキー(喜)。
2級を目指す人、また1級を目指す女性スキーヤーにおすすめしたいスキーですね。
軽さとサーボテック機能が本当にターンを容易にしてくれてスキーヤーをサポートしてくれるようなイメージでした。

- キレ 1
- 安定感 3
- 剛性 1
- 重量感 1
- 操作性 1
165 ㎝試乗
ちょっと軽量すぎて、キョロキョロします。ちゃんと操作ができる人ならいいのかな?体重の軽い人や、女性、シニア、ジュニアにはちょうどいいのかもしれません。僕(身長190)にはこのスキーの良さが分かりませんでした。

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 4
- 重量感 3
- 操作性 4
160 ㎝試乗
S9iに比べると軽量で、操作名も高いのでレベルアップを目指しているスキーヤーにお勧め。上級者が私用するには少し柔らかと思うので、2級を目指している方々向けのスキー。
REDSTER X9i

- LENGTH
- 152/160/168/176
- SIDECUT
- 115-75-104.5/116.5-75-107
118-75-109.5/119.5-75-112 - RADIUS
- 12.3/13/13.5/14.2
- WEIGHT

- キレ 3.5
- 安定感 4
- 剛性 3.5
- 重量感 4
- 操作性 4
168 ㎝試乗
遂にREDSTERシリーズにも幅広モデルが登場!
ラディウスは小回り設定で、操作性を損なわず造られているところがまた良い!ねじれ剛性もしっかりしているので板の走りもしっかりと感じ取れることが出来る

- キレ 3
- 安定感 4
- 剛性 2
- 重量感 3
- 操作性 3
168㎝試乗
センター幅75mmのニューシーリーズ。
軽く、扱いやすいスキーで悪雪や柔らかい雪でもキレイなターンを描ける。 固い雪や、強いエッジングには向いていないかも….!?

- キレ 3
- 安定感 3
- 剛性 4
- 重量感 3
- 操作性 4
168㎝試乗
今季より新たに「75mm」幅のスキーが登場。
サーボテックにより、容易なターン始動、たわみ、抜けがあり、センター幅が、安定感を生み出しているオールラウンドスキー。アイスバーンでは、やや不安を残したが、悪雪はお任せあれ!!というスキー。
切れるというよりかは、面で滑ると気持ち良い。

- キレ 3
- 安定感 4
- 剛性 4
- 重量感 3
- 操作性 3
165㎝試乗
今季、メタルの入れ方とサイドウォールの変更により、足元は優しいが、グリップ感と板の剛性は格段に上がっていると感じた。
また、捉えのしやすさがサーボテックと合間見合って、たわみの引き出しをサポートし、乗りにくさを感じず、満足いく一台となっていた。より上級者に乗ってもらいたい。

- キレ 5
- 安定感 4
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 4
168㎝試乗
75mm幅のスキー特有の安定感がある。
サーボテック効果でターンがとても簡単に感じることができ、勝手に面でスキーをさせてくれる板と感じた。もう少し、張りがあっても面白いかなと思った。

- キレ 4
- 安定感 3
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 4
168 ㎝試乗
ワイド幅で汎用性の高い板。 板にしっかりとしたハリがあり、高速域で高い安定性がある。 さまざまな雪質やシチュエーションに対応できるポテンシャルがある。

- キレ 3
- 安定感 4
- 剛性 3
- 重量感 3
- 操作性 5
168 ㎝試乗
REDSTERに新たに仲間入りした ワイドボディーシリーズ 試乗した時が柔らかめの新雪だった事も有ると思うがS9Iと比較するとクイックさは劣るが更に操作が楽に感じた

- キレ 3
- 安定感 4
- 剛性 3
- 重量感 3
- 操作性 4
168 ㎝試乗
今回アトミックが贈るニューモデル。デザインは『S9i』と変わらないものの、センター幅が75mmと少し広めで安定した滑走性を追求したモデルとなっている。ライバルはロシニュールの『DEMO ALPHA PLUS』あたりか。
『S9i』との違いは滑走面の色(S9iは赤で、X9iは黒)ぐらいであるが、乗り味は全くの別物。選択の幅が広がって、アトミックフリークにはたまらないアイテムが増えた。

- キレ 4
- 安定感 5
- 剛性 3
- 重量感 3
- 操作性 5
168㎝試乗
ワインドセンターのスキーの中では一番調子のいいスキーでした。
アトミックのシステム(サーボテック)のおかげで板が手前に入ってくれるのが良くわかり、ターンの回転性がすごく容易に行えるのでちゃんと踏めない自分にとってはすごく助かります(笑)。

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 5
168 ㎝試乗
臆病にゆっくりスピードで試乗すると良さは感じられず。思い切ってスピードを出しての大回りで、板がぐいーんとたわみ返ってくる感じが非常に気持ちよかったです。
幅がちょっと太めなだけあってか、安定感も抜群で上手くなった気がしました。悪雪にも強いはず。締まったバーン、広いコースでスピードを出して滑ってみたい。

- キレ 3
- 安定感 3
- 剛性 2
- 重量感 2
- 操作性 2
168㎝試乗
硬い雪だとターン前半はエッジもかかり捉えることが出来るが後半はテールがブレル感じがしました。
緩んだ雪質には良いかもしれません。

- キレ 3
- 安定感 3
- 剛性 4
- 重量感 3
- 操作性 5
168㎝試乗
『S9i』の雪面コンディションの幅が広くしたスキー。安定したオールラウンドといった感じ。太くなったせいで反応が少し微妙。のんびりスキーヤーにはいいかも?!

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 3
- 重量感 3
- 操作性 3
168 ㎝試乗
サーボテックを搭載していることにより、ターン始動がスムーズで、次のターンに繋げやすい印象が強かった。 板自体が柔らかいのか、スピードがあるとターン後半の抜けがあまり感じられなかった。扱いやすさ等は抜群なので、中級以上のスキーヤーにおすすめ。
REDSTER X9S

- LENGTH
- 169/175/181
- SIDECUT
- 113-68.5-98.5/114-65.5-99.5
115-65.5-100.5 - RADIUS
- 14.6/15.4/16.2
- WEIGHT

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 3.5
- 重量感 4
- 操作性 4
175 ㎝試乗
ミドルターンで感動したければこの一台!ターン弧のコントロールのし易さはピカイチ!特に深いターン弧が生み出し易く、ミスターンでも後半に修正がし易かった。

- キレ 4
- 安定感 5
- 剛性 3
- 重量感 4
- 操作性 3
175 ㎝試乗
アトミックスキーの中で隠れた名機的な存在、175の長さは全く感じずショート~ロング迄違和感なくこなす。元々ロングの板なのでロングでの気持ちよさは勿論だがサーボテックの効果かショートでも性能を発揮した

- キレ 4
- 安定感 4
- 剛性 4
- 重量感 4
- 操作性 4
175㎝試乗
158cmの私に175cmの板は扱いづらいかと思いきや。思い切った大きなターンも小回りも気持ちよく、安定、安心感がある一本でした。レッドスターなのに緑色。シャープな見た目も素敵。
2019-2020シーズン スキー板 スタッフ試乗レポート
アトミック(ATOMIC)のオススメ記事
-
2024-2025 ATOMIC(アトミック)スタッフ試乗レポート
更新日: 2024年3月29日 1:41 PM
-
2023-2024 ATOMIC(アトミック)スタッフ試乗レポート
更新日: 2023年2月19日 6:57 PM
-
2022-2023 ATOMIC(アトミック)スタッフ試乗レポート
更新日: 2022年4月16日 5:18 PM
-
2021-2022 ATOMIC(アトミック)スタッフ試乗レポート
更新日: 2021年4月14日 8:31 PM
-
2020-2021 ATOMIC(アトミック)スタッフ試乗レポート
更新日: 2020年3月18日 10:09 AM
-
有名スキーヤーが紹介19-20 ATOMIC(アトミック)スキー&ブーツ
更新日: 2020年1月21日 7:38 PM
-
2018-2019 ATOMIC(アトミック)スタッフ試乗レポート
更新日: 2023年2月25日 8:48 PM
アトミック(ATOMIC)スキー
在庫豊富にございます!
ぜひご来店を!!
レーシング、デモ、フリースタイル、
あらゆるジャンルのスキーが勢ぞろい!
豊富な知識を持ったスタッフが
お客様の滑りのタイプ、
滑りのシチュエーション、ご要望を加味し、
最適なスキーをご提案させていただきます。