2025-2026 HEAD(ヘッド)スタッフ試乗レポート - タナベスポーツ - 25-26 オススメNEWモデル

スキー板TOP

2025-2026 HEAD(ヘッド)スタッフ試乗レポート

2025-2026 NEW MODEL タナベスタッフ試乗レポート「HEAD」

 

 

 

2025-2026
HEAD / ヘッド

ニューモデルスキー
試乗レポート

 

 

 

25-26試乗レポート TOPへ

 

 

 

WCR E-SL REBEL FIS

WCR E-SL REBEL FIS
お問い合わせ
LENGTH
156/158/165/168
SIDECUT
114-66-100
113-66-102
120-66.5-104
119-68-103
RADIUS
12.4/11.5/13.0/12.8
WEIGHT

 

総合評価4.5
  • キレ 5
  • 安定感 4.5
  • 剛性 5
  • 重量感 5
  • 操作性 4

156cm試乗
ずっしりと重い印象、脚力がないと負けてしまいコントロールが難しい。
しかし、安定感があり、トップの食いつきが良いので前半からしっかり捉えてくれる。
スピード感がとても良い。最初に試乗したときにエッジのかかり具合がとてもよく上手く切り込んでいけたので感動した。

WC GS-REBEL RP-WCR14 SPEEDBLUE

WC GS-REBEL RP-WCR14 SPEEDBLUE
お問い合わせ
LENGTH
186/181
SIDECUT
104-65-87
102-65-86
114-66-104
114-66-100
RADIUS
25.0/25.0
WEIGHT
-

 

総合評価5
  • キレ 5
  • 安定感 5
  • 剛性 5
  • 重量感 5
  • 操作性 4.5

181cm試乗
バランスが良いのでミスが少ない。前半からしっかり捉えることができ、次のターンへと移りやすい。抜群のキレとスピード力。
静止時には重厚感を感じるにも関わらず、非常に綺麗にたわんでくれてカービングしやすいので滑っていてとても気持ちいい。

WC SL-REBEL RP-WCR14 SPEEDBLUE

WC SL-REBEL RP-WCR14 SPEEDBLUE
お問い合わせ
LENGTH
165
SIDECUT
120-66.5-104
RADIUS
WEIGHT

 

総合評価4.5
  • キレ 4
  • 安定感 4
  • 剛性 4.5
  • 重量感 4.5
  • 操作性 4.5

165cm試乗
クイックに動く板で、操作性もよく安定感がある。
板自体の重量感もあるので、グリップ感もしっかりと得れる板、ショートターン用の板の為、カービングでの小回りはもちろんの事ずらしたい時にもしっかりとコントロールがしやすい印象。

総合評価4.5
  • キレ 5
  • 安定感 4.5
  • 剛性 4.5
  • 重量感 4
  • 操作性 4.5

165cm試乗
SLのトップ機種と言うこともあり、重量感・フレックス・グリップ力・反発性・推進力等すべてにおいて高い水準で高スティックな板でした。板のトップから既に硬さを感じるので、ターンの入りにとても安定感があり、さらに足元の剛性も合わさって、非常に高い直進性・推進力がありました。
試乗時は降雪でバーンが少し荒れていましたが、それでも「関係ない!」と言うくらいの走破力があり非常に頼もしく感じました。

WCR E-RACE PRO

WCR  E-RACE PRO
お問い合わせ
LENGTH
160/165/170/175
SIDECUT
117/68/102 (170)
RADIUS
14.8 (170)
WEIGHT
-

 

総合評価4
  • キレ 4
  • 安定感 4
  • 剛性 3.5
  • 重量感 3.5
  • 操作性 4.5

165cm試乗
「E-RACE」は簡単に言うと良いとこ取りのモデルになります。とても軽く感じるので足元の操作性が抜群で雪面の状況や滑りのタイプに応じてオートマチックに板が反応してくれました。
試乗時は雪が降っておりバーンが少し荒れていましたが、その中でもきちんと雪面をダイレクトで感じやすく安定感も十分にあったのでラインコントロールもしやすく楽しかったです。

WCR E-SL

WCR E-SL
お問い合わせ
LENGTH
160/165/170
SIDECUT
122-68-107 (160)
RADIUS
12.0 (160)
WEIGHT
-

 

総合評価4
  • キレ 4.5
  • 安定感 4
  • 剛性 3.5
  • 重量感 3.5
  • 操作性 4

165cm試乗
SLのセカンドモデル、SL入門モデルということなのですが、切れ味や走破性は抜群で非常に気持ちの良い切り返しができます。セカンドモデルということで軽量でもあり、足元の自由度が高いので非常に扱いやすく感じました。
そこまでバリバリに硬いというわけでもなく、程よいフレックスなので板もたわませ安く小回りでの切れ味はトップ機種に劣らないくらいの俊敏性がありました。

 

 

 

25-26試乗レポート TOPへ

 

 

 

過去モデル試乗レポート

 

 

 

よくあるご質問

 

 

 

ヘッド(HEAD)のオススメ記事

  • 2024-2025 HEAD(ヘッド)スタッフ試乗レポート

    2024-2025 HEAD(ヘッド)スタッフ試乗レポート

    更新日: 2024年3月28日 1:32 PM

  • 2023-2024 HEAD(ヘッド)スタッフ試乗レポート

    2023-2024 HEAD(ヘッド)スタッフ試乗レポート

    更新日: 2023年2月23日 12:16 PM

  • 2022-2023 HEAD(ヘッド)スタッフ試乗レポート

    2022-2023 HEAD(ヘッド)スタッフ試乗レポート

    更新日: 2022年3月18日 3:01 PM

  • 2021-2022 HEAD(ヘッド)  スタッフ試乗レポート

    2021-2022 HEAD(ヘッド) スタッフ試乗レポート

    更新日: 2021年3月4日 12:15 PM

  • 2020-2021 HEAD(ヘッド)  スタッフ試乗レポート

    2020-2021 HEAD(ヘッド) スタッフ試乗レポート

    更新日: 2020年3月12日 11:45 AM

  • 有名スキーヤーが紹介19-20 HEAD(ヘッド)スキー

    有名スキーヤーが紹介19-20 HEAD(ヘッド)スキー

    更新日: 2020年1月21日 8:40 PM

  • 2019-2020 HEAD(ヘッド)  スタッフ試乗レポート

    2019-2020 HEAD(ヘッド) スタッフ試乗レポート

    更新日: 2019年8月20日 12:38 PM

ヘッド(HEAD)スキー
新旧ともに在庫豊富にございます!
ぜひご来店を!!

NEWモデルスキー&OLDモデルスキー 合わせて10,000本

レーシング、デモ、フリースタイル、
あらゆるジャンルのスキーが勢ぞろい!
豊富な知識を持ったスタッフが
お客様の滑りのタイプ、
滑りのシチュエーション、ご要望を加味し、
最適なスキーをご提案させていただきます。

1F/スキー板フロアガイド
    • HOW TO SKI

      今更聞けない
      あんなこと、こんなこと

    • HOW TO SKI

      よくあるご質問